京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

乙訓寺のぼたん2020、見頃や開花情報。駐車所は完備。

乙訓寺は、京都府長岡京市にあります。
牡丹(ぼたん)が美しく咲く事で、人気が高いお寺です。

乙訓寺は、推古天皇の勅願によって、聖徳太子が創建したと伝えられています。
創建されたのは、今から約1380年前、603年頃です。

またこのお寺は、早良親王が監禁された場所でもあります。
なぜ早良親王は、乙訓寺に監禁されたのか?
藤原種継暗殺の容疑をかけられたためです。

この後、早良親王は無罪を訴えるが聞き入れられず、淡路島護送中に絶滅。
恨みを持って亡くなったため、怨霊となって都に災いをもたらしますが、それはまた別の話。

乙訓寺の牡丹(ぼたん)の話に戻します。

【スポンサーリンク】



乙訓寺の牡丹の開花状況

乙訓寺のぼたん

乙訓寺は、もとは牡丹(ぼたん)の名所ではありませんでした。

昭和9年の室戸台風で、被害を受けた乙訓寺。
その惨状を目にした長谷寺の海雲全教和上が、参拝者への癒しになればと牡丹を寄進したのが、乙訓寺のぼたんの始まりです。

その後、歴代の住職達の手によって少しづつ増加。
今では、境内に約2,000株も植えられています。

f:id:sarunokinobori:20150420183109j:plain
牡丹の見頃は、例年4月下旬から5月上旬です。
満開は、ゴールデンウィーク(GW)前半です。

ゴールデンウィーク(GW)に、どこかへ出かけようと思っている方。
乙訓寺を候補に入れてみてはいかがでしょうか。

乙訓寺のぼたん祭り

毎年行われる乙訓寺のぼたん祭り。
平成28年(2016)は、まだ未定です。

開催日が分かり次第、ここの掲載します。

乙訓寺のぼたんの見頃と開花情報

今年の乙訓寺のぼたんの開花情報です。

平成30年(2018)
平成30年(2018)4月21日:咲き初め。

過去の乙訓寺のぼたんの開花状況

過去の見頃と開花状況です。
今年の開花の予想に役立てて下さい。

平成27年(2015年)
平成27年(2015年)4月20日:3割ほどの牡丹が咲いています。まだ、見ごろではありません。
平成27年(2015年)4月22日:さらに開花が進んでいます。見頃まであと少しです。
平成27年(2015年)4月24日:色とりどりの牡丹が見頃。5分咲きです。
平成27年(2015年)4月26日:満開で見頃です。黄色の牡丹も咲き始めました。
平成27年(2015年)4月30日:早咲きの牡丹は終了。遅咲きの牡丹が見頃です。
平成27年(2015年)5月2日:見頃過ぎ。

平成26年(2014年)
平成26年(2014年)4月19日:咲き始め、境内の1割弱が開花しています。
平成26年(2014年)4月22日:3~4割程度が咲いている状態。
平成26年(2014年)4月26日:見頃を迎えました。
平成26年(2014年)4月30日:徐々に見ごろを終える牡丹が出てきました。

平成26年(2014年)5月1日:それでも、5割ほどは見れるぼたんが咲いています。
平成26年(2014年)5月3日:残り少ないです。
平成26年(2014年)5月6日:今年の牡丹も無事に終了。

平成28年(2016)
平成28年(2016)4月18日:咲き始め。
平成28年(2016)4月23日:ほぼ見頃。
平成28年(2016)4月26日:満開、見ごろです。

平成29年(2017)
平成28年(2016)4月28日:見頃です。

シャトルバスの運行は?

以前は、牡丹の季節にシャトルバスが運行されていました。
しかし、平成27年(2015)から運行中止になっています。

シャトルバスを利用して、乙訓寺へ訪れようと思っている方。
運行されていませんので、ご注意ください。

乙訓寺の駐車場

乙訓寺は、駐車場が完備しているお寺です。
駐車台数は、約50台。

有料で、1台500円となっています。
午前8時から午後5時まで停める事が可能です。

乙訓寺へのアクセス

乙訓寺への行き方です。

阪急長岡天神駅より徒歩20分。

f:id:sarunokinobori:20150420183300j:plain
(周辺地図)