京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

岡崎神社の紅葉、見頃や現在の状況。

岡崎神社は、京都市左京区にあります。
別名「東天王」とも呼ばれる神社です。

京都の紅葉の名所ではありません。
しかし、ある小冊子に紅葉ポイントが掲載されていました。

その小冊子とは、岡崎手帖の秋号です。
岡崎神社付近に、紅葉ポイントマークが記載されています。

これを頼りに、岡崎神社へと訪れました。

拝観料金は、無料です。
誰でも気軽に、境内を散策出来ます。

今回は、岡崎神社の紅葉を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



岡崎神社の紅葉の色づき具合

岡崎神社の紅葉

岡崎神社の紅葉は、本殿の東側で楽しめます。
ただし、紅葉する箇所は、それ程多くありません。

例年の岡崎神社の紅葉の色づき始めは、11月中旬。
紅葉の見頃の時期は、11月下旬頃となっています。

岡崎神社の紅葉の観賞場所や撮影スポット

岡崎神社の紅葉の観賞場所や撮影スポットの紹介です。

本殿

本殿の東側で見る事が出来ます。

祭神は、速素盞鳴尊・奇稲田姫命・三女五男八柱御子神。
子授け・安産、縁結びに、ご利益があります。

宮繁稲荷神社

境内にある宮繁稲荷神社の背後も、色づきます。

宮繁稲荷神社は、元々は仙洞御所に祀られていた社です。
仙院が炎上に帰し、ここの祀られるようになりました。

祭神は、倉稲魂神・蛭子大神・大国主大神。
商売繁盛の神々が祀られています。

岡崎神社で紅葉狩り

岡崎神社の紅葉の写真です。

★平成28年(2016)の岡崎神社★

永観堂(※)と熊野若王子神社の紅葉を一瞬だけ観賞。
その後、到着したのが岡崎神社です。

(永観堂の一瞬の紅葉は、こちらを参照して下さい。
永観堂の紅葉、見頃や現在の状況。ライトアップあり。

f:id:sarunokinobori:20161125205126j:plain
鳥居の前から境内を見てみました。
あまり紅葉している雰囲気は感じません。

f:id:sarunokinobori:20161125205139j:plain
鳥居をくぐって左側にある宮繁稲荷神社です。
背後は、紅葉はしていました。

また、屋根には、散紅葉が積もっています。
ただ、日が当たらなくて暗かったです。

f:id:sarunokinobori:20161125205200j:plain
本殿へ参拝した後、岡崎手帖の紅葉ポイントへ移動。
本堂の東側が、その場所です。

紅葉の色づき具合は、このような感じです。

一部見頃でしたが、ほぼ青葉状態。
京都の他の場所と比べ、色づくのが遅いのかもしれません。

f:id:sarunokinobori:20161125205216j:plain
それとも、これ以上は紅葉しないのでしょうか。
秋の岡崎神社は初なので、謎です。

f:id:sarunokinobori:20161125205234j:plain
境内を散策して見つけた赤い葉。
これも、ある意味紅葉なのかもしれません。

ただ、年中赤い葉のような気がしますが……。

f:id:sarunokinobori:20161125205316j:plain
岡崎神社の境内には、南天の実のなっていました。
このように葡萄の房状に実が付くのが南天の特徴です。

それ程、紅葉していなかった岡崎神社。
紅葉の名所という訳でもないので、こんなものでしょう。

紅葉を期待して参拝すると、がっかりするかもしれません。

f:id:sarunokinobori:20161125205931j:plain
狛兎を始め、境内のあちこちにウサギが存在しています。

メインは、ウサギに会う事。
紅葉は、おまけ。

そう考えると、がっかり感は少なくなるかもしれません。

さてこの後、金戒光明寺へと向かいました。
その時の様子は、こちらです。

金戒光明寺の紅葉、見ごろや現在の状況。ライトアップあり。

-平成28年(2016)11月22日撮影-

岡崎神社の駐車場

岡崎神社には、数台なら止める事が出来る場所があります。
無料で利用する事が可能です。

岡崎神社へのアクセス

岡崎神社の行き方です。

市バス32・203・93・204に乗車。
「岡崎神社前」で下車。

歩いてすぐに、岡崎神社へ到着。

f:id:sarunokinobori:20161125210307j:plain
(周辺地図)

岡崎神社の関連情報
岡崎神社の見所とご利益。子授けうさぎで安産祈願。