京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

金戒光明寺のお江(崇源院)の供養塔。

金戒光明寺を訪れた時に、お江の供養塔を見ました。
その時の写真は、「金戒光明寺のお江の供養塔」に掲載しています。

金戒光明寺は、京都市左京区にあるお寺です。
新選組ゆかりのお寺として、人気があります。

◆お江についての簡単な説明◆

お江は、浅井長政の三女です。
生涯、3度嫁ぎました。

1度目は、佐治一成です。
この結婚は、豊臣秀吉により離縁させられました。

2度目は、豊臣秀勝です。
そして、3度目は、徳川秀忠の再々婚しました。

徳川秀忠は、後に江戸幕府第2代将軍になる人物です。
秀忠との間には、2男5女をもうけました。

法名は、「崇源院殿昌譽和興仁淸大禪定尼」。
寛永3年、江戸城西の丸にて死去します。

享年54歳です。

-終-

お江は、NHK大河ドラマに題材になりました。
そのため、知っている方は多いのではないでしょうか。

今回は、そんなお江の供養塔を紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



金戒光明寺のお江の供養塔の概要

金戒光明寺のお江の供養塔

金戒光明寺は、京都の四季が楽しめるお寺です。
春には桜、秋には紅葉が楽しめます。

私も春と秋の2回は、金戒光明寺を訪れています。
三門から御影堂に続く参道の桜や紅葉は、とても美しいです。

そんな金戒光明寺で、お江の供養塔を見てきました。
お江の供養塔は、極楽橋の東側にあります。

極楽橋の場所は、山門をくぐって右に歩いて下さい。
少し歩くと、極楽橋です。

f:id:sarunokinobori:20170430224044j:plain
このように、案内板が出ています。
そのため、迷う事はありません。

また、アフロ仏像こと五劫思惟阿弥陀仏も、すぐ近くに鎮座しています。
お江の供養塔とともに、見てみて下さい。

(※金戒光明寺の五劫思惟阿弥陀仏は、こちらに掲載しています。
金戒光明寺のアフロ仏像。五劫思惟阿弥陀仏の場所。

案内板の赤い矢印の方へ歩くと、お江の供養塔の前に出ます。

f:id:sarunokinobori:20170430224051j:plain
お江の供養塔です。
崇源院(お江)の死後、春日局が追善菩提のため建立しました。

崇源院(お江)と春日局は、徳川三代将軍をめぐって争った仲です。
この供養塔には、お江の遺髪が納められています。

冒頭でも書きましたが、お江はNHK大河ドラマの題材になりました。
ドラマが放送中は、多くの人がここを訪れたのを覚えています。

しかし、今は特に人はいません。
静寂の中、お江の供養塔を見る事が出来ます。

金戒光明寺を訪れる機会があれば、ぜひお江の供養塔や五劫思惟阿弥陀仏(アフロ仏像)を見て帰って下さいね。

金戒光明寺の駐車場

金戒光明寺には、駐車場があります。
60分/400円、当日1日最大料金800円です。

24時間営業の駐車場となっています。
24時以降に、料金追加です。

金戒光明寺へのアクセス

金戒光明寺への行き方です。

京都駅から市バス5番に乗車、東天王町で下車して徒歩15分。
あるいは、市バス100番に乗車、岡崎道で下車して徒歩10分。

更に詳しいアクセス方法は、こちらを参照して下さい。
金戒光明寺へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150218193059j:plain
(周辺地図)

金戒光明寺の四季
金戒光明寺の桜。見頃や開花状況。
金戒光明寺の紅葉、見ごろや現在の状況。ライトアップあり。

金戒光明寺の祭事・行事
金戒光明寺で除夜の鐘。整理券必須。配布はこの時間。

金戒光明寺の関連情報
金戒光明寺の御朱印と御朱印帳。