京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

壬生寺の誠珈琲。オリジナルブレンドコーヒー販売。

壬生寺は、京都市中京区にあるお寺です。
その壬生寺で、誠珈琲の販売が開始されました。

誠珈琲とは、壬生寺のオリジナルブレンドコーヒーの事。
新選組ゆかりのお寺らしいネーミングですね。

この誠珈琲は、壬生寺×前田珈琲のコラボ商品となります。
ドリップバックタイプでの販売です。

壬生寺で、直接コーヒーが飲める訳ではありません。
ご注意ください。

期間限定ではなく、常時置いてあるみたいです。
「誠」の料金(販売価格)は、1パック150円。

販売場所は、壬生寺境内の阿弥陀堂です。
お守りやおみくじと一緒に売られています。

通常の価格から考えると、そこそこ高い値段だと思います。
1パック20円前後で、売られているモノもありますから。

ただ壬生寺のお土産と考えると、150円は安いです。
パッケージもカッコよく、他では購入出来ないレア感のあります。

また、刀剣乱舞が好きな方に配ると、喜ばれそうな一品です。
特に、新選組男士が押しな方は、喜んでくれると思います。

もしその方が、珈琲が苦手だった場合も、安心して下さい。
パッケージが、新撰組なので他に利用する事が出来ます。

大和守安定や加州清光と一緒に飾ると、良い感じに見えるので、オブジェの一部としても役立つはずです。

今回は、壬生寺のオリジナルブレンドコーヒー「誠」を紹介します。
何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



壬生寺のオリジナルブレンドコーヒー「誠」を購入

壬生寺と新選組とコーヒー

下鴨神社と糺の森で、紅葉を観賞。
もう12月9日だというのに、紅葉は今が見頃でした。

十分美しい紅葉を堪能した後に、壬生寺へと移動。
壬生寺は、新撰組ゆかりのお寺として人気があります。

新選組は、幕末時に壬生の地で結成された、幕府に反対する勢力を取り締まる武力組織です。

数多くの小説、映画、ドラマなどの題材にされる新選組なので、知っている方も多いのではないでしょうか。

そんな新選組が、武芸の訓練などを行っていた場所が壬生寺です。
壬生寺には、新選組隊士に関するいくつかの話が残っています。

新選組局長の近藤勇が、壬生狂言を観賞して楽しんだ。
一番隊組長の沖田総司が、壬生寺の境内で近所の子供達と遊んだなのです。

そんな新選組との関わりが深い壬生寺へ、訪れたのには訳があります。
それは、壬生寺オリジナルコーヒー「誠珈琲」を手に入れるためです。

偶々見た壬生寺のフェイスブックで、誠珈琲の存在を知りました。
これは、1度飲んでみたい。

そう思って、壬生寺へと向かった訳です。
阪急河原町駅から乗車。

阪急大宮駅で下車。
そこから5分~8分くらい歩きます。

f:id:sarunokinobori:20161212160818j:plain
壬生寺へと、到着しました。
到着したのが、15時30分頃。

拝観時間が心配だったのですが……。
17時までだったで一安心。

f:id:sarunokinobori:20161212160828j:plain
壬生寺の阿弥陀堂です。
こちらで、壬生珈琲を購入する事が出来ます。

阿弥陀堂は、建保元年に創建されました。

本尊は、阿弥陀如来三尊像。
壬生寺歴史資料室には、歯薬師如来が祀られています。

また、阿弥陀堂の裏にある池の中島には、壬生塚が存在。
壬生塚は、新選組隊士の墓所です。

この場所で、新選組隊士等慰霊供養祭が行われます。
7月16日の13時30分からです。

その阿弥陀堂に入って左手。
お守りやおみくじなどが売られています。

その場所で、誠珈琲を購入可能です。
販売されていた方曰く、「人気商品で、美味しい」との事。

f:id:sarunokinobori:20161212160844j:plain
こちらが、壬生寺のオリジナルブレンドコーヒー。
誠珈琲です。

新選組の隊旗が、パッケージのデザインとなっています。
カラーは、ダンダラ羽織と同じ浅葱色(水色)。

また、袋には、壬生寺のスタンプが押されています。

「お地蔵さんのお寺

壬生狂言・新選組ゆかりの寺

京都壬生寺」

壬生寺のご本尊は、延命地蔵菩薩像。
お地蔵さんのお寺という事になります。

また、壬生寺の有名で人気がある行事と言えば、壬生狂言です。
年に3回行われ、毎回多くの参拝者が壬生寺へと足を運びます。

★壬生大念佛狂言(節分・春・秋)については、こちらを参考にして下さい★
壬生寺の節分会。狂言やほうらく、ぜんざいの接待あり。
壬生狂言。春の炮烙割(ほうらくわり)と演目。
壬生狂言。秋の演目と座席。土蜘蛛あり。

新選組ゆかりの寺は、先ほどから書いている通りです。
境内には、壬生塚や近藤勇像などがあります。

壬生寺の見所が、的確に書いてあるスタンプです。

ちょっとした収集癖があり、また記念スタンプも集めているので、このようなお寺のスタンプが押してあるのは嬉しいです。

帰って飲んでみた感想ですが、評判通りで美味しいコーヒーでした。
ただ、壬生寺ブランドが無ければ、私はコンビニコーヒーで十分です。

誠珈琲とコンビニコーヒー。
味の違いはありますが、私の中ではどちらも美味しい珈琲です。

そうなると、気軽に飲める珈琲の方に、軍配が上がります。
それでは、もう二度と購入しないのか?

そんな事は、ありません。
京都土産と考えた場合、誠珈琲の方が圧倒的に上です。

壬生寺でしか買う事が出来ないというレア感。
そして、1パック150円というお土産として考えると安いです。

5パック買って渡しても、750円ですから。
貰う方も高いものではないので、気軽に受け取りやすいのではないでしょうか。

京都のお土産として、また買いに行きたいと思います。
私の知り合いに、新選組や刀剣乱舞好きがいるので、購入して渡す予定です。

この後、西院春日神社へと向かいました。

-平成28年(2016)12月9日参拝-

前田珈琲ついて

壬生寺とコラボした前田珈琲について、軽く説明します。

前田珈琲は、1974年に創業した京都の老舗喫茶店です。
本店は、烏丸に存在します。

自家焙煎にこだわった珈琲は、とても美味しいと評判です。
美味しい珈琲を求め、多くの常連がお店に通います。

また、手作りのお菓子類の評判も上々です。

壬生寺の駐車場

壬生寺には、駐車所はありません。
周辺の有料駐車場に駐車する事になります。

お寺の横に、有料駐車場が存在します。
そこを利用するのもありですよ。

壬生寺へのアクセス

壬生寺への行き方です。

JR境地駅から市バス26, 28号系統に乗車。
壬生寺道の停留所で下車。

または、阪急「大宮駅」、京福「四条大宮駅」から徒歩約6分。

詳しいアクセス方法は、こちら。
壬生寺へのアクセス。京都駅からの行き方。

f:id:sarunokinobori:20150420144815j:plain
(周辺地図)