京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京の夏の旅2016、文化財特別公開と定期観光バス。

京の夏の旅は、京都の夏恒例のイベントです。
文化財特別公開と定期観光バスが運行します。

文化財特別公開は、普段は非公開のもの。
この機会にしか見る事が出来ない文化財もあります。

また、定期観光バスも運行。
京の夏の旅ならではの、特別コースを走ってくれます。

平成28年(2016)で、第41回を数える京の夏の旅。
一期一会の出会いを求めて、巡ってみませんか?

今回は、京の夏の旅を紹介します。
文化財特別公開と定期観光バスを掲載中です。

【スポンサーリンク】



京の夏の旅の見所

京の夏の旅の概要

京の夏の旅は、夏の暑い時期に行われる恒例イベント。
今年の開催日程は、平成28年(2016)7月9日から9月30日まで。

時間は、10時から16時です。
ただし、並河家住宅と高台寺は時間が違います。

並河家住宅は、10時から15時。
高台寺は、9時から17時です。

拝観料金は、600円。
こちらは、どの場所も同じとなっています。

それでは、文化財特別公開と定期観光バスを紹介します。

文化財特別公開

藤田家住宅
帯製造業を営んでいた西陣の風情ある町家。
国登録有形文化財に指定されています。

東棟は、虫籠窓や格子窓を備えた伝統的な町屋構造。
西棟は、暖炉のある洋室や数寄屋風座敷など。

並河家住宅 並河靖之七宝記念館

f:id:sarunokinobori:20160705205114j:plain

帝室技芸員の七宝家・並河靖之の邸宅。
表屋、主屋、旧工房、旧窯場からなっています。

「植治」七代目小川治兵衛が作庭した庭園も、見所の1つです。

ノートルダム女学院中学高等学校 和中庵
藤井彦四郎の邸宅。
和洋折衷の風雅な建築です。

平安女学院大学 有栖館-有栖川宮旧邸-
宮家の旧邸。
京都裁判所の仮庁舎等として使用後、一部が移築。

現在は平安女学院大学「有栖館」となっています。
「植治」11代・小川治兵衞作庭の庭園が、見所の1つです。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)本殿・権殿・庁屋
京都の世界遺産の1つ上賀茂神社。
本殿(国宝)と権殿(国宝)が参拝出来ます。

また、御帳台などの御神宝が庁屋にて拝観可能です。

下鴨神社(賀茂御祖神社) 本殿・大炊殿
京都の世界遺産の1つ下鴨神社。
東西2棟からなる「流造」の本殿(国宝)を、特別参拝所から拝観可能。

また、神様のお台所・大炊殿(重文)も見る事が出来ます。

高台寺(こうだいじ)
秀吉とねねの寺として有名な高台寺。
開山堂や小堀遠州作と伝わる庭園などが拝観可能。

また、展望台も初公開されます。

定期観光バス

京のお屋敷と名庭園めぐり
藤田家住宅・並河家住宅・有栖川宮旧邸を巡ります。
昼食は八千代、甘味は鶴屋吉信です。

世界遺産のお社と旧社家をたずねて
上賀茂神社・下賀茂神社・西村家庭園・旧浅田家住宅を巡ります。
昼食は山ばな平八茶屋、甘味は葵家やきもち総本舗です。

夜の特別コース「宮廷鵜飼と夕景の嵐山」
嵐山の鵜飼を見物船から観賞します。
船遊びを楽しむ事が可能です。

星降る夜空 比叡山夜景展望とびわ湖サンセット・ディナー
比叡山の山頂から、夜景を見ながらディナーが楽しめます。

「京の七夕」堀川会場散策と七夕ドライブ
京の七夕を楽しめる特別コースとなっています。
京料理の夕食は、神泉苑です。

京の夏の旅2016のまとめ

1日で色々な場所を見たいのなら、定期観光バスがオススメです。
行き先を選択したいのなら、個人で巡りましょう。

私の場合は、個々に巡っています。
今年の注目は、高台寺の展望台。

初の一般公開だけあり、個人的には期待です。
お盆の時期は、高台寺がある東山は賑わいます。

その時期に合わせて、訪れようと計画中です。