京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

勝尾寺のあじさい2020、見頃や開花状況。

勝尾寺は、大阪府箕面市にあります。
創建は、奈良時代末期です。

神亀四年(727)に、善仲、善算の双子兄弟が草庵を構え修業したのが始まりと伝えられています。

清和天皇の病気平癒の祈祷を行って効験があった事から、王に勝った寺として勝王寺を賜りましたが、恐れ多いとして「王」を「尾」の変更。
結果、勝尾寺になりました。

初夏の時期に、境内にあじさいが咲く事で有名です。
その紫陽花(アジサイ)を一目見ようと、多くの参拝者が訪れます。

【スポンサーリンク】



勝尾寺の紫陽花(アジサイ)の開花情報

勝尾寺のあじさい

勝尾寺のあじさいは、境内のあちらこちらに咲いています。
本堂に向う参道の石段沿い。
そして、多宝塔がある観音池周辺などが、人気の観賞場所です。

f:id:sarunokinobori:20150605142416j:plain
見ごろの時期には、6月上旬~7月中旬頃。
勝尾寺のあじさいは、大阪府の中でも遅咲きです。

そのため、府内のあじさいが見頃を過ぎた頃からが本番。
ヤマアジサイやガクアジサイ、タマアジサイなどの紫陽花が楽しめます。

また境内のあじさいが見頃の時に、あじさいまつりも開催。
多くの人が、訪れて賑わいます。

今年の勝尾寺のあじさいの開花状況

令和2年(2020)
令和2年(2020)6月2日:まだこれから。
令和2年(2020)6月17日:ほぼ見頃。

過去の勝尾寺のあじさいの開花状況

過去の勝尾寺のあじさいの見頃や開花情報です。

平成27年(2015)
平成27年(2015)6月5日:まだまだ。
平成27年(2015)6月13日:見ごろ。
平成27年(2015)6月19日:見頃継続中。

平成28年(2016)
平成28年(2016)5月15日:まだこれから。
平成28年(2016)6月11日:ほぼ見頃。
平成28年(2016)6月20日:見ごろ継続中。

平成29年(2017)
平成29年(2017)5月21日:まだこれから。
平成29年(2017)6月10日:ほぼ見頃。
平成29年(2017)7月1日:終了。

令和元年(2019)
令和元年(2019)6月16日:見頃。

勝尾寺の駐車場

第1(屋外)駐車場・第2(屋内)駐車場があります。
普通車は、2時間500円、以後1時間ごとに100円加算です。

車で訪れる方は、利用してみてはいかがでしょうか。

勝尾寺へのアクセス

勝尾寺への行き方です。

阪急北千里駅からタクシーで約15分。
阪急箕面駅からタクシーで約15分で到着です。

あるいは、大阪モノレール彩都西駅からタクシーで約10分。

f:id:sarunokinobori:20150605142406j:plain
(周辺地図)