京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

石清水八幡宮の鬼門封じ。

石清水八幡宮で、ジャンボ御神矢を見ました。

※ジャンボ御神矢は、こちらに掲載しています。
★a href="//kyototravelnoosusume.hatenablog.com/entry/iwasimizugosinya2018">石清水八幡宮のジャンボ御神矢。

その後、本殿周辺を散策。
丑寅(東北)の方角で、鬼門封じを発見しました。

◆石清水八幡宮についての簡単な説明◆

石清水八幡宮は、京都府八幡市にあります。
日本三大八幡宮の1つに数えられる神社です。

祭神は、神功皇后・応神天皇・比咩大神。
ご利益は、国家鎮護・厄除開運、必勝などです。

神功皇后・応神天皇は、戌年、亥年生まれと伝えられています。
戌亥年生まれの守護神です。

この事から、戌年と亥年の初詣先として人気があります。
お正月には、多くの参拝者が訪れる神社です。

-終-

今回は、そんな石清水八幡宮の鬼門封じを紹介します。
何かの役に立てば、幸いです。

【スポンサーリンク】



石清水八幡宮の鬼門封じの概要

石清水八幡宮の鬼門封じ

石清水八幡宮で、ジャンボ御神矢を観賞。
そして、境内を散策しました。

その時に発見したのが、石清水八幡宮の鬼門封じです。
本殿の東北の石垣にあります。

f:id:sarunokinobori:20171228210050j:plain
まずは、西北の石垣です。
石垣には、普通に角があります。

f:id:sarunokinobori:20171228210101j:plain
そして、東北の石垣です。
西北の石垣との違いが、分かりますか?

f:id:sarunokinobori:20171228210113j:plain
そう、角がないんです。
石垣は、斜めに切り取られています。

牛の角を持ち虎の毛皮を身にまとった鬼。
東北(丑寅)の方角から来ると伝わっています。

鬼が来る「鬼門」を封じるため、石垣は角を取って斜めになっているという訳です。

石清水八幡宮を訪れた時、本殿の石垣に注目してみて下さい。
鬼門封じの石垣を、見る事が出来ますよ。

石清水八幡宮の駐車場

石清水八幡宮には、駐車場が用意されています。
ただし、初詣の時は利用できるは分りません。

また混雑するので、公共交通機関を利用した方が無難です。

石清水八幡宮へのアクセス

石清水八幡宮への行き方です。

京都駅から行く場合、近鉄電車に乗って下さい。
近鉄丹波橋駅から京阪丹波橋駅へ行き、京阪電車に乗り代えます。

駅同士は繋がっており、徒歩1分ぐらいで行き来可能です。
京阪八幡市駅で降りたら、徒歩またはケーブルカーで山頂へ。
徒歩の場合は、15分ぐらいで到着します。

f:id:sarunokinobori:20160110121248j:plain
(周辺地図)