京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

百萬遍知恩寺の除夜の鐘と除夜法要2019。大念珠繰りもあり。

百萬遍知恩寺は、京都市左京区にあります。
大晦日に、除夜の鐘が撞ける寺院です。

除夜の鐘の事は、皆さん知っていると思います。
12月31日の夜に、お寺から聞こえる鐘の音。

あの鐘の音が、除夜の鐘となります。
人間が持つ108つの煩悩の数だけ、撞かれるお寺が多いです。

それでは、108人しか撞く事が出来ないのか?
そのような事はありません。

1撞きを、2人以上で撞く事が多いからです。
百萬遍知恩寺の除夜の鐘は、300人以上は撞けると言われています。

また、百萬遍知恩寺では、12月31日に除夜法要も開催。
こちらにも、参加してみてはいかがでしょうか。

今回は、百萬遍知恩寺の除夜の鐘を紹介します。
少しでも、何かの役に立てば幸いです。

【スポンサーリンク】



百萬遍知恩寺で除夜の鐘の見所

百萬遍知恩寺の除夜の鐘の概要

百萬遍知恩寺の除夜の鐘は、一般の方も撞く事が出来ます。
整理券が配られますので、その整理券を手に入れて下さい。

f:id:sarunokinobori:20161221204431j:plain
(お寺の鐘のイメージ写真)

大殿の開扉時間が、12月31日の22時15分です。
その後、22時30分から整理券の配布が行われます。

整理券は、家族やグループ単位での配布です。
1人1枚とい訳ではありません。

除夜の鐘の時間は、大晦日の夜の23時45分頃からです。
鐘撞き料金などは、必要ありません。

整理券さえ持っていれば、無料で撞く事が出来ます。
また整理券を持っていなくても、鐘を撞く事が可能です。

整理券を持っている人が先、持っていない人はその後となります。
鐘が撞ける人数は、300人ほどです。

当日の境内では、温かい飲み物の接待もあります。
ぜひ頂いて、冷えた体を温めて下さいね。

百萬遍知恩寺の除夜法要

百萬遍知恩寺の除夜法要は、大晦日の夜に行われる行事です。
除夜法要は、御影堂にて行われます。

内容は、法話と大念珠繰りです。
時間は、22時30分から開始となっています。

大念珠繰りとは、長さ110m重量350kg大念珠を、円陣になった参拝者全員が手に持って、念仏を唱えながら隣の人に順に送っていくというものです。

大念珠繰りの始まりは、百萬遍の称号を賜るまで遡ります。
元弘元年に、京都で大地震が起こりました。

それが原因で、京都の町には疫病が蔓延。
地震の被害も合わさって、人々の生活はかなり苦しくなりました。

それを憂いた後醍醐天皇は、知恩寺の住職である第8世善阿空円上人を、宮中に呼び寄せます。

そして、宮中で善阿空円上人が、7日間で百萬遍の念仏を称えました。
そうすると、京都に蔓延していた疫病が鎮まったそうです。

その事により、後醍醐天皇から百萬遍の称号と大念珠を賜りました。
それ以降、輪になって念仏を唱える「百萬遍大念珠繰り」が始まります。

その行為は、現代まだ続いているとい訳です。

百萬遍知恩寺の駐車場

百萬遍知恩寺には、駐車場があります。
ただし、深夜に利用できるか分かりません。

周辺の24時間の有料駐車場を利用した方が、無難だと思います。

百萬遍知恩寺へのアクセス

百萬遍知恩寺への行き方です。

京都駅から市バス206系統や17系統に乗車。
百万遍停留所で下車。

あるいは、京阪出町柳駅から徒歩10分です。

f:id:sarunokinobori:20161221204414j:plain
(周辺地図)

京都の大晦日
京都で除夜の鐘を撞けるお寺。