京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

半木の道の桜2021。見頃や開花状況。

半木の道は、京都市左京区にあります。
半木の道と書いて、「なからぎのみち」と読みます。
春に綺麗な桜が咲く事で有名な散策路です。

京都植物園の西、賀茂川の東、北大路通と北山通りの散歩道。
鴨川沿いをゆったりと散歩出来る事から、地元の人の散策コースやマラソンコースになっています。

ところで、半木(なからぎ)って、変った名称だと思いませんか?
このような名称になったのは、近くに半木神社があったからです。

半木神社は、京都植物園内の北西にある上賀茂神社の境外末社。
かつては、流れ木神社と呼ばれていました。

それが時が経つにつれ、流れ木(ながれき)が半木(なからぎ)に変化。
伝言ゲームみたいなものでしょうか、違うかな?

そんな半木の道の咲く桜は、地元の人に愛されている桜です。

【スポンサーリンク】



半木の道の桜。見所や開花情報

半木の道の桜

半木の道は春になると、八重枝垂桜が花を咲かせます。
その数、約70本。

添え木にかかるように花が咲く事から、桜の見ごろには、見事な桜のトンネルが完成します。
どちらかと言えば、観光客よりも、地元の人達の方が多いです。

f:id:sarunokinobori:20150225172641j:plain

この道に桜が植えられたのは、40年程前。
京都鴨川ラインオンズクラブの人達によって、植樹されたそうです。

ところで、ラインオンズクラブって何?
そう思った方がいるでしょう。
私もその1人です。

調べてみると、世界最大の社会奉仕団体だという事が判明しました。
入会資格が、地域社会で名声と人望がある人物。
この時点で、私なんぞは入会出来ません。

さて、半木の道に戻します。
確かに桜は綺麗ですが、京都らしいかと言えば、そうではありません。
川沿いに咲く綺麗な桜は、全国どこにでもありますから。

京都旅行の際にわざわざ見に行く桜ではなく、地元の人が花見をする桜なのではないでしょうか。

位置的にも、下鴨神社、上賀茂神社、大徳寺、京都の観光名所から微妙に遠い。
そのため、上記の神社やお寺を参拝したついでに見に行く事も、そんなにオススメ出来ません。
結構歩きますから。

下鴨神社から上賀茂神社に歩いて行く元気がある方は、通り道にあるのでぜひ観賞して下さい。

先ほども書きましたが、やはり地元の人が楽しむ桜かなと思います。

半木の道の桜の見頃と開花情報

今年の半木の道の桜の見頃と開花情報です。

令和3年(2021)の開花状況
令和3年(2021):ー。

過去の半木の道の桜の開花状況

過去の過去の半木の道の桜の開花状況です。

平成27年(2015)の開花状況
平成27年(2015)4月1日:咲き始め。
平成27年(2015)4月9日:見頃です。

平成28年(2016)
平成28年(2016)4月1日:まだつぼみ。
平成28年(2016)4月10日:見頃です。

平成29年(2017)
平成29年(2017)3月28日:まだつぼみ。
平成29年(2017)4月5日:つぼみが多いです。
平成29年(2017)4月12日:ほぼ見頃です。

平成30年(2018)
平成30年(2018)3月31日:見頃です。
平成30年(2018)4月2日:見頃継続中。

2019年の開花状況
2019年3月31日:まだこれから。
2019年4月5日:これから。

令和2年(2020)の開花状況
令和2年(2020)3月18日:つぼみ。
令和2年(2020)3月28日:まだこれから。
令和2年(2020)4月13日:見頃。

半木の道へのアクセス

京都駅から地下鉄に乗車、北大路駅で下車して徒歩約10分。

f:id:sarunokinobori:20150225184728j:plain

他の京都の桜の名所はこちらから。
京都の桜。見ごろや開花時期。桜の名所も掲載中。