京都旅行のオススメ

京都や他府県の旅行と観光関連の事を書いているブログです。おすすめではない情報もチラホラ。

【スポンサーリンク】

京都市北区

吟松寺の紅葉2020、見ごろや現在の状況。穴場スポット。

吟松寺は、京都市北区鷹峯千束町にあるお寺です。 吟松寺の紅葉は、鷹峯の隠れた紅葉の名所となっています。隠れたと言っても昔の話です。 今では知っている人も多いのではないでしょうか?それでも、他の鷹峯の紅葉の名所に比べると、混雑はしません。 京都…

常照寺の紅葉2020、見ごろや現在の状況。

常照寺は、京都市北区鷹峯北鷹峯町にあります。 常照寺の紅葉は、鷹峯の紅葉の名所の1つです。見頃の状況になると、境内で美しい紅葉を見る事が出来ます。 それなのに、常照寺の紅葉が見ごろの時期でも、あまり混雑しません。混雑をそれ程感じないのは、広い…

光悦寺の紅葉2020、見ごろや現在の状況。

光悦寺は、京都市北区鷹峯光悦町にあります。 光悦寺の紅葉は、鷹峯の紅葉の名所の1つです。光悦寺の紅葉は、とても美しいと大人気です。 そのため、見頃の時期の昼には混雑します。私個人として、光悦寺の紅葉は参道が一番美しいです。 その参道には、基本…

源光庵の紅葉2020。見頃や現在の状況。

源光庵は、京都市北区鷹峯にあります。 源光庵の紅葉は、京都の紅葉の名所の1つです。源光庵の紅葉は美しいと定評があるだけに、毎年秋の紅葉の見頃の時期には、多くの観光客が訪れて大混雑します。しかし、一部立ち入り禁止場所を設けられているため、写真…

等持院の百日紅2018、見頃や開花状況。

等持院は、京都市北区にあります。 臨済宗天龍寺派の寺院で、足利尊氏の墓所としても有名な場所です。夏の等持院では、百日紅の花が咲き観賞する事が出来ます。 等持院の百日紅は、茶室の傍で咲く姿が趣がある評判です。その茶室とは、小高い場所に建ってい…

上賀茂神社の夏越大祓と人形流し2019。

上賀茂神社は、京都市北区にある神社。 正式名称は、賀茂別雷神社です。年間を通して、様々な祭事や行事が行われる上賀茂神社。 6月には、夏越大祓が行われます。かつての宮廷では、12月の大晦日と6月の晦日の年に2回、大祓いの神事が行われていました。 そ…

等持院のさつき2020、見ごろや開花情報。

等持院は、京都市北区あります。 臨済宗天龍寺派の寺院です。足利氏の菩提寺で、足利尊氏の墓所も境内には存在。 足利尊氏ファンなら、1度は訪れたいお寺です。見所は、先の足利尊氏の墓所やだるまの絵(達磨図)含め多くありますが、この初夏の時期は、庭園…

賀茂競馬2017、雨天や時間の情報。

上賀茂神社は、京都市北区にあります。 賀茂競馬が行われる神社です。賀茂競馬と書いて、読み方は「かもくらべうま」。 2頭の馬の速さを競い合い、天下泰平・五穀豊穣を祈願した昔の宮中で行われていた行事が由来となっています。織田信長も元亀三年に、賀茂…

大田神社のかきつばた2020、見頃や開花状況。

大田神社は、京都市北区にあります。 上賀茂神社の境外摂社です。杜若(カキツバタ)が有名で、初夏には美しい色合いの花を咲かせます。 ちなみに大田神社のかきつばたは、国の天然記念物です。大田神社は、昔は恩多社とも呼ばれていました。 恩多社と書いて…

斎王代禊の儀2016。

葵祭が行わる前に、いくつかの前儀が行われます。 斎王代禊の儀(斎王代以下女人列御禊の儀)も、その1つです。葵祭の主役である斎王代。 その名称が示す通り、斎王の代理です。斎王とは、伊勢神宮や賀茂神社に巫女として奉仕した未婚の内親王、女王の事。そ…

今宮神社のやすらい祭2019。三奇祭で疫病退散。

今宮神社は、京都市北区にあります。 京都の三奇祭の1つ、やすらい祭が行われる神社です。疫病の退散にご利益があるとして、多くの参拝者が訪れます。 先にあげたやすらい祭も、疫病の鎮静を祈願した習わしです。また、別名玉の輿神社とも呼ばれ、こちらの信…

わら天神宮(敷地神社)の春季大祭2018。

わら天神宮は、京都市北区にあります。 正式名称は、敷地神社。正式名称より通称のわら天神で呼ばれる事が多いです。 安産のお守りとして藁(ワラ)が授与される事から、この通称で呼ばれるようになりました。そうなんです。 わら天神宮は、京都の神社の中で…

吉野太夫花供養2020。島原太夫の道中やお点前を堪能。

吉野太夫花供養は、京都市北区にある常照寺で毎年4月の第2日曜日に行われる行事です。その時に行われる島原太夫道中は、京都の春の風物詩となっています。常照寺は、二代目吉野太夫の信仰が厚かったお寺。境内には、吉野太夫が寄進した朱塗りの山門(吉野門…

常照寺の桜2021。見頃や開花状況。

常照寺は、京都市北区にあるお寺です。 本阿弥光悦に招かれた日乾上人が、創建しました。常照寺の桜が美しく咲き誇ります。 もちろん、紅葉が有名です。常照寺といえば、吉野太夫(※)ゆかりの寺院。 (※六条三筋町の遊里の最高位の太夫)吉野太夫は、初代か…

原谷苑の桜2021。見ごろや開花状況。

原谷苑は、京都市北区にあります。 原谷苑に桜が咲き誇る時に、一般公開される個人庭園です。入苑料金は、見頃によって価格が変る変動制を採用しています。 最高料金は、1,500円です。原谷苑に桜が見ごろ=最高料金となっています。 この金額になった時、見…

上賀茂神社の桃花神事2020。流し雛も行われます。

上賀茂神社は、京都市北区にあります。 祭神は、賀茂別雷命です。この賀茂別雷命を産んだのは、玉依姫。 こちらは下鴨神社の祭神となります。その下鴨神社では、3月3日に流し雛が開催。 古くから伝わる子供の無病息災を祈願する神事。和紙で出来たひな人形を…

上賀茂神社の斎王桜と御所桜2021。見頃や開花状況。

上賀茂神社(賀茂別雷神社)と言えば、京都で最も古い神社の1つです。 その境内には、絶妙な位置に名桜が植えられています。上賀茂神社の斎王桜や御所桜が有名です。 由緒ある神社に相応しい風格を備えた桜となっています。もちろん、この他にも見応えがある…

平野神社の桜2021。見頃や開花状況。ライトアップあり。

平野神社で、毎年見頃の桜を鑑賞しに行きます。その時に、平野神社の桜や境内の雰囲気を撮影。 撮影した写真は、「平野神社で花見」の章に、掲載しています。また、現在の見ごろや開花状況は、「平野神社の桜の見頃と開花情報」の章を参考にして下さい。平野…

上品蓮台寺の桜2021。見頃や開花状況。穴場です。

京都市北区にある上品蓮台寺。 読み方は、「じょうぼんれんだいじ」です。上品蓮台寺の桜は、知る人ぞ知る京都の桜の名所、そして穴場です。 境内のしだれ桜を目当てに、多くのカメラマンが訪れます。上品蓮台寺は、聖徳太子が創建したと伝えられるお寺です…

上賀茂神社の節分祭2020。手作り市も開催。

上賀茂神社は、京都市北区にあります。 正式名称は、賀茂別雷神社です。その上賀茂神社で、厄除節分祭が行われます。 京都では、前日・当日・後日と3日間節分祭が行われる所もありますが、上賀茂神社は1日のみです。ちなみに上賀茂神社は、祭神として、加茂…